4Life サービス

社会貢献は、4Lifeの中核をなす企業活動ともいえます。4Life製品とビジネスによってあなた自身の人生が変わったら、次は他の誰かの人生も変えてあげることができるはずです。

4Lifeが目指しているゴールは、4Lifeが展開している国に住む子供たちや家族の人生を現実的に変えることです。それぞれの地域に根差した支援団体と長期的に連携することで、支援を必要とする子供たちが、そのコミュニティーの中で自立できるような支援活動を行っています。

子供たちへの支援には3つの柱があります。十分な栄養、保護施設、そして教育機会の確保です。その支援をファウンデーション4Lifeや4Lifeフォーティファイプログラムを通じて、自給自足への足がかりとし、貧困のサイクルから抜け出すために必要となる援助を子供たちやその家族へ提供しています。こうした社会貢献は、アフェリエイトの皆さまの協力があってこそ成り立っている活動といえます。

「4Lifeのサイエンス(科学)とサクセス(成功)は世界中に広がっています。だからこそ、サービス(社会貢献)活動も際限なく充実させることができるのです。」

—ビアンカ・リゾンビー
創設者

ファウンデーション4Life

社会貢献活動の歩み

4Lifeでは、企業活動の一環として、つねに社会貢献に重点を置いています。2006年、寄付によって恵まれない環境にある人々の生活を支えることを正式な活動として取り入れるため、ファウンデーション4Lifeを設立しました。そして、ただ物資を届けるだけではなく、今後の自立への意欲と自信を促すための資源を提供することを使命として、支援活動に取り組んでいます。

寄付で支援できること

ファウンデーション4Lifeは、米国法で税額控除認定を取得した非営利公益法人です。そして、世界の子供たちに目を向けた活動を中心に行っています。寄付金額の100%を使って貧困地域へ物資や教育を提供し、その地域の生活基盤の改善に取り組んでいます。地域ごとの様々なニーズに応えていますが、私たちにできる最良の支援は、教育と啓蒙を提供することで、世代を超える抜本的な環境改善を地域に根付かせることです。

もっと詳しく

ファウンデーション4Lifeの活動は、アフェリエイト(正規会員)から4Life役員にいたるまで4Lifeに関わる全ての人々に広がっています。各プロジェクトの詳細は ウェブサイトでご覧ください。フェイスブックインスタグラムのチェックもお忘れなく!

4Life フォーティファイ®

「食事」以上の価値

世界のいたるとことに、1日の稼ぎが子供たち1食分の食事にしかならない環境下で生活する家族がいます。こうした栄養不足の環境は、子供たちの身体的、社会的、そして経済的な成長において生涯にわたる影響を及ぼします。

4Lifeフォーティファイには「1袋の食糧」である以上の価値があります。子供たち、そして家族、ひいてはその地域にとっても命をつなぎとめる大切な1袋になるのです。フォーティファイを食べることで子供たちは健康な体と気力を十分に養うことができます。そして学校に通うことができるようになり、やがて地域社会にも貢献できるようになります。この大切な1袋には米や豆類の他、ビタミンやミネラル、4Lifeトランスファーファクターなどが詰まっています。

ビジネス構築のために

4Lifeフォーティファイは、世界の食糧危機に直接的に貢献することができる価値ある製品です。アフェリエイト(正規会員)は、4Lifeフォーティファイを購入することで、多くの子供たちの人生を作りあげると同時に、ビジネスを構築することができます。(1袋=15LP)

参加する方はこちら

世界中で展開する4Lifeの社会貢献活動の詳細はこちら 4lifefortify.com.

*フォーライフリサーチは、積極的に4Lifeフォーティファイの購入や寄付を促進しています。活動費等は製品価格に含まれていますので、アフェリエイト(正規会員)の方は4Lifeの社会貢献活動を広めることにご協力ください。フォーティファイは4Lifeが製造・販売する製品です。4Lifeは営利企業としてその販売によって寄付を集め「Feed The Children」をはじめとする非営利支援団体にフォーティファイを寄贈しています。そして支援団体から、子供たちへフォーティファイが届けられています。

Join Us

4Lifeには、多くの人のために役立つ機会がたくさんあります。

ボーナスから寄付

毎月のボーナスから一定額を自動的に寄付することができます。

1回のご注文で寄付

製品注文と一緒にご希望の金額(1口120円)を寄付する 。

4Life フォーティファイ®

子供たちに心のこもった温かい食事を提供する。

Lights4Life表彰プログラム

レガシー・オブ・ライトでは、社会貢献に大きく寄与したアフェリエイト(正規会員)を表彰します。

アット・ザ・ハート・オブ・イット At the Heart of It

4Lifeの「サービス」という理念を深く共有し、世界各地での社会貢献活動に大きく寄与してくださったアフェリエイト(正規会員)の方々へ感謝の意を示す表彰です。

ビーコン・オブ・ホープ Beacon of Hope

ファウンデーション4Lifeへ5,000ドル以上を寄付された方

レイ・オブ・サンシャイン Ray of Sunshine

ファウンデーション4Lifeへ3,000~4,999ドルを寄付された方

ライト4Life Light 4Life

ファウンデーション4Lifeへ100~2,999ドルを寄付された方

※日本円での寄付金額は、為替レートにより変動します。

アット・ザ・ハート・オブ・イット 賞

「ホセ・ルイスとマリアを心から尊敬しています」とダイヤモンドのアルマンド・トレジョは語ります。「二人はとても創造的です。その研ぎ澄まされた精神は、彼らの「Ministerio Cree-Ser」基金とファウンデーション4Lifeを通じて地域社会の発展に貢献しています。二人が持つ奉仕の精神や揺るがない決意、そして模範となる他者への献身と信仰心を、私たちはとても尊敬しています。」

ホセ・ルイス&マリア・マルティネス
4Lifeゴールドインターナショナルダイヤモンド
ドミニカ共和国
2016年アット・ザ・ハート・オブ・イット受賞者

「私の真の使命は、他者への貢献だと思っています。私たちは誰でも、支援が必要な地域のために働きかけることができます。身近な地域から、やがては世界に広げられるはずです。」

シンシア・ガーリンジャー
プレジデンシャルダイヤモンド
スペイン
2015年 受賞

「4Lifeビジネスを始めた時、何か、たとえ小さなことでもできると思いました。私ひとりの愛は小さいかもしれませんが、いつも私の祈りをみなさんとシェアするつもりでお祈りしています。」

ハフィ・イェンティ・サリム
インターナショナルダイヤモンド
シンガポール
2013年 受賞

「私たちは、得たものを世界に還元すべきではないでしょうか。最近は、社会事業に携わる旅が増えました。世界の子供たちを救い、ひいては私たちの未来を救えると心から信じています。」

ジャニス・スキーン
インターナショナルダイヤモンド
アメリカ・オハイオ州.
2012年 受賞

「“人を助ける”という自覚を持って行動を始めた時、私たちの人生は大きく変わりました。その同じゴールに向かうことで、私たちはチームとして団結したのです。」

アユンマ・バンズラグチ
4Lifeゴールドインターナショナルダイヤモンド
モンゴル
2012年 受賞